昭和59年卒、信大農学部25クラス(林工・農化)同窓会」

平尾 雅郎(農芸科学科 S59)

落葉松祭、これに合わせて令和6年10月19日に何十年ぶりかの同窓会を伊那市『あいや旅館』にて開催しました。

すでにリタイアしたもの、65歳の定年まであと少しのもの、子育てから手が離れたもの、今も夢を追い続けるもの、自由な時間を謳歌しているもの、同じ時代を生きたいろんな仲間が再び伊那に集結。時間は一足飛びに40年前に遡り、昔の愛称が飛び交う特別な時間を過ごしました。

当時の落葉松祭は、非常識が常識として通っていた時代、各教室は不夜城となり、喧騒とアルコールの匂いが漂う異空間、それが全然違和感なく楽しめてました。今の落葉松祭からは考えられないだろうなぁ。いい時代でした。
でも、今の世代も彼らなりの落葉松祭を作っていくんだろうなぁと思います。研究の成果もしっかりまとめて発表されていたし。

恩師の先生方はすでに鬼籍に入られた方がほとんどで、ご挨拶することもままなりませんが、昭和59年卒の我らは、また伊那に参りました。教えていただいたことや経験は一生胸に残り続けるでしょう。本当にありがとうございます。

これからも、ゆりのき並木と落葉松は残り、卒業生を送り続け、また迎えてくれるでしょう。

信州大学農学部は永遠に不滅です。

落葉松祭での集合
あいや旅館
翌朝の集合写真
45年前新歓コンパ